介護施設

在宅で家族が世話をすることのできない高齢者の増加とともに、受け入れる施設の形態は多様化しています。
医師が常駐する介護老人保健施設(老健)から民間企業が運営する介護付きマンションまで、看護師さんの働き方もさまざまです。
今後も高齢化が進む社会で、介護施設の需要はますます高まり、看護の役割が重要になっていくと思われます。
施設の形態はさまざまでも、看護師さんの役目は、利用者さんのQOL(生活の質)の向上を医療の側面からサポートすることです。
主な業務としては、健康管理(バイタル測定、血糖値測定など)、服薬管理、胃ろう管理、インシュリン注射等の処置全般や、医師との連絡業務、また介護業務もあります。
持病や加齢に伴う疾病の症状を緩和し、日常生活をいかに快適で充実したものにするかは、看護の質に左右されるとも言えます。

看護師さんが活躍する介護施設としては、主に次の4タイプ

1.特別養護老人ホーム(特養)
  • ・医師がいない場合が多い(配置義務がない)。
  • ・看護師さんは夜勤のない施設が多いが、オンコール体制(緊急時の連絡)を取っている場合が多い。
2.介護老人保健施設(老健)
  • ・医師が常駐。
  • ・看護配置人数が多い。
  • ・夜勤がある場合が多い。
3.有料老人ホーム
  • ・看護配置人数、夜勤の有無、勤務時間等は施設によって 異なる。
  • ・利用者さん一人ひとりの生活リズムを尊重し、個人に合わせた介護を提供。
  • ・スタッフに求めるサービスレベルが高い。
4.デイサービス
  • ・看護師配置人数が少ない。
  • ・レクリエーションや創作活動を補助する場合あり。
  • ・送迎業務をおこなう場合あり。

こんな人はやりがいいっぱい!

  • お年寄りと話をすることや、お世話をするのが好き。
  • 子育てや身内の介護など、今までの経験を生かしたい。
  • 体を動かすことや細かい作業が好き。

こんな厳しさも

  • 看護だけでなく介護も業務に含まれる施設が多いため体力が必要。
  • 夜勤や24時間の呼び出しが受けられる体制を取っておかなければならない場合もある。
  • 緊急時に医師がいない場合、病院への搬送判断をする必要がある。

こんな働きやすさも!

  • 長期に及ぶ利用者さんとのお付き合いで信頼関係が生まれ、看護のやりがいが感じられる。
  • ケアマネージャー、介護職員、スタッフなど、多くの職員と一緒に利用者さんを見守ることができる。
  • 勤務時間・日数、夜勤回数など、働き方の相談ができる施設が多いため家庭との両立がしやすい。

介護施設は高齢化社会で需要がますます高まり、看護が重要な役割に!


コンサルタントに相談する求人を探す

こんな方にご利用をおすすめ!!

  • より多くの求人情報を見たい
  • 顔を見て相談したい
  • 非公開のおすすめ求人が知りたい
  • とにかくいろいろ相談したい

拠点のご案内



求職者一人ひとりに合った好条件の転職先をお探しします。ご希望条件や転職の不安・お悩み含めて、何でもお気軽にご相談ください

カンタン!1分登録!完全無料転職相談に申込む

キャプラ 看護ナビへのお問い合わせはフリーダイヤル0120-074-560 受付時間は月曜から金曜の9時から18時まで