求人NoJOB62712勤務エリア岡山市中区
~おすすめポイント~
・病院の病棟での看護助手業務!医師、看護師がいる安心の環境!
・年間休日115日!ワークライフバランスを大切にしながら働けます!
・子育て支援制度が充実!育児休業は男性も取得実績あり!
・多職種共同でお互いのスキルを高め合いながらチーム医療を実践しています。
・研修制度充実!資格取得支援や全体学習会、安全・感染対策など学べる機会が豊富です!
【コンサルタントから一言】
岡山協立病院は医療従事者と地域の組合員さんが力を合わせて運営する医療生協の病院です。病院の理念の一つとして、一人ひとりが尊重され、「いのち」「くらし」「平和」を守る社会づくりを目指されています。
今回は正社員の病棟看護助手の求人です。研修制度や福利厚生が充実しており、安定して長くご勤務いただける職場です。また、職種間の垣根が低く、コミュニケーションを大切にしている職場です。子育て支援制度も充実しており、男性職員の育児休業取得実績もある働きやすい職場です。ブランクのある方や子育て中の方も多数活躍されています。まずは病院見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
病院・施設名称 | 岡山協立病院 |
---|---|
募集職種 | 病院での看護助手 |
募集資格 | 介護福祉士/ヘルパー2級/ヘルパー1級/介護職員初任者研修/介護職員実務者研修 |
業務内容 | 病院の病棟における看護助手業務全般【病床数:318床】 ・配膳下膳、食事介助、排泄介助 ・清掃、シーツ交換、環境整備 ・入浴介助(個浴・特浴※病棟による) ・レクリエーション、体操など(※病棟による) ※入院者層:急性期~亜急性期~慢性期、特殊疾患まで幅広い |
勤務地住所 | 岡山市中区赤坂本町8-10 |
勤務時間 | (1)08:30~17:00(休憩60分) (2)16:30~01:00(休憩60分/準夜) (3)00:30~09:00(休憩60分/深夜) ※その他早出・遅出の勤務あり ※病棟により変更あり |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業形態 | 3交替 |
給与 | 月給198,200円~326,800円 |
その他諸手当 | 準夜勤務:3,500円/回+深夜割増 深夜勤務:4,000円/回+深夜割増 変則勤務手当:350~1,750円/回(時間帯による) 住宅手当(法人規定により支給) |
賞与 | 2回 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度あり:勤続3年以上 サークル活動、制服貸与、職員旅行、資格取得制度、退職金共済、産休・育休後の勤務形態相談可能、共済制度、年金制度、医療費減免制度など、定年制:あり(60歳) |
保険 | 健康保険,労災保険,雇用保険,厚生年金 |
休日 | 週休二日,シフト制 |
休暇 | 年間休日115日 |
更新日 | 2025/05/08 |
救急指定 | 二次救急 |
---|---|
職員数 | 650人 |
病床数 | 病床数合計(318床):一般病床(106床) |
看護基準 | 10:1 |
記録方法 | 電子カルテ |
職場の種類 | 病院(急性期・一般病棟),透析 |
就業形態 | 3交替 |
職員駐車場 | なし |
託児所 | なし |
夜勤体制 | あり |
退職金制度 | あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(敷地内禁煙) |
岡山市東部に位置する岡山協立病院は、1960年に100床でスタート。増築を経て1983年に岡山市内で8番目の総合病院になり、現在では20の診療科目を持ち318床をかかえる旭川以東の中核病院として地域の健康をサポートしています。
協立病院は「安全・安心・信頼の医療」「患者様の人権を大切にした医療」「地域の人々と協力した保健医療活動」を実現することを基本理念として掲げています。“公平な医療”と“安心の病院”を目指して生まれた、地域のための病院です。その実践の一例として、当病院では差額ベッド料金がありません。地域住民と職員が、共に力をあわせて医療や健康づくりの事業活動を展開しています。
◎チーム医療を大切にしています
医療が正しく、迅速に行われるには、チーム医療が欠かせないとの思いから、地域との連携やコミュニケーション活動、他医療施設とのネットワーク、そして医師・各専門職が一丸となってより良い医療提供に尽力しています。院内では各職種スタッフがチームを組織し、カンファレンスを重ね、最良の医療を提供しています。
クリニカルラダーを活用し、看護師の育成支援に取り組んでいます。急性期医療における看護技術全般を習得する教育・研修制度も充実し、じっくり成長することができます。
また、「楽しく仕事をする」をモットーにした職場づくりにも積極的です。スタッフステーションやデイルームに四季折々の飾り付けをして、患者さんやご家族、そして職員自身も一緒に楽しんでいます。クリスマスには、サンタのキャップをして仕事をする姿に患者さんもニッコリです。
院内保育所があり、お子さんがいても働きやすい環境です。
岡山医療生活協同組合は、仕事と育児・介護が両立できるようさまざまな制度を持ち、職員が働きやすい取り組みをおこなっている企業として、厚生労働省ファミリー・フレンドリー企業岡山県労働局長賞を受賞しています(2006年度)。24時間保育・病児保育は利用補助の制度で対応しており、結婚や出産後も安心して働くことができます。
「自分らしく看護がしたい」というあなた、「チーム協立」であなたの夢を実現しましょう。